スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カウンター
Twitter
プロフィール
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
アクセスランキング
|
スポンサーサイト--/--/--(--) Category : スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
Comment
|
Trackback
転移作業のお知らせ2008/01/31(Thu) Category : 雑記
只今、旧ブログからの転移作業中。過去の記事に多少手を加えての再UPとなりますので、完全移植までには暫く時間がかかりそうです。期間中は、転移作業がメインとなりますが、新着記事も追い追い更新していくつもりです。
アルバム紹介で、新たに試聴コーナーを設けました。Youtubeに飛ばずとも簡単に試聴可能になりましたので、是非ご活用ください。 ライムより。 スポンサーサイト
夕暮れ時のラブソング2008/01/30(Wed) Category : 楽曲紹介
先週からImeemを始めたので、ちょっとPlaylistをつくってみました。主にAOR・ブラコン系のアーティストの楽曲から、夕暮れ時に似合うロマンチックなバラードを集めました。「他にもこんな曲あるよ~」とか「次はこれをリクエスト」とかどしどし、コメントくださいね。
はじめまして!2008/01/29(Tue) Category : 雑記
はじめまして!!この度、楽天ブログから移転してまいりました、Limeというものです。お見知りおきのほどをm(_ _)m
当ブログでは、主に私Limeが、Smooth Jazz・AORなど好きな音楽の事をつらつら書いてまります。稀に、相方のLemonも更新しますので、そちらもよろしくお願いいたします。 拙いブログではありますが、皆様の音楽ライフのお手伝いに少しでもなれたら幸いです。 驚愕の演奏!In Youtube2008/01/23(Wed) Category : 楽曲紹介
癒しのソロギター特集の番外編。選曲作業中にこんな動画を見つけました。Tommy Emmanuelさんの演奏なのですが・・・・・ギターでドラムやっちゃってます。パテでギターのボディーをぱたぱた。ペグとナットの間でキンキンコロコロ。もはや大道芸の域。 Youtube ~癒しのソロギター特集~2008/01/22(Tue) Category : 楽曲紹介
皆さんこんばんは。今日は、"Youtube~癒しのソロギター特集~"と題しまして、著名なソロギタリストの楽曲から、特にメロディーの美しいものを選んでみました。全5曲、どうぞお楽しみください。(上の写真は草津夢風車付近のハス畑でとったものです。)
Antoine Dufour / Glimmer of Hope
Michael Hedges / Aerial Boundaries
Youtube特集~癒し系の楽曲~2008/01/21(Mon) Category : 楽曲紹介
Acoustic Alchemy / Catalina Kiss
Freeman & Chaquico / Fallen Heroes
Yanni / Reflections of Passion
Don Ross / Klimbim2008/01/21(Mon) Category : 楽曲紹介
Touch / Windham Hill2008/01/16(Wed) Category : New Edge
こんばんは。本日紹介する作品は、ウィンダム・ヒル創立25周年を記念して発売された、ギターコレクションアルバム「Touch」です。 レーベル創立者のウィル・アッカーマンをはじめ、マイケル・ヘッジズ、アレックス・デ・グラッシなど、ウィンダム・ヒルを代表するアーティスト達の名演を1枚にギュっと濃縮させたこのアルバム。 私は、Russ Freeman(The Rippingtons)の「Larry's World」が聴きたいが為に購入しましたが、どの楽曲も素晴しく、結局ソロギターというジャンルにのめり込むことに・・・・・・そんな切欠を作ってくれた作品ですね。匠の手から奏でられるギターの深い響きを堪能してください。 (追記2008.4.17) Larry's World、つまりながらも弾けるようになりました!やったね! 収録曲 01. Aerial Boundaries / Michael Hedges 02. Western / Alex de Grassi 03. The Impending Death of the Virgin Spirit / Will Ackerman 04. Larry's World / Russ Freeman 05. Who Lives Up There / Snuffy Walden 06. Pavane / Steve Erquiaga 07. Coming Home / Sean Harkness 08. On The Way / David Cullen 09. Shella's Pictures / Will Ackerman 10. Nothing's Too Good (for a friend) /Doyle Dykes 11. Turning, Turning Back / Alex de Grassi 12. Rikki's Shuffle / Michael Hedges 13. Rain Into Snow / William Coulter Jonathan Butler / Love Songs, Candlelight And You2008/01/15(Tue) Category : 楽曲紹介
Acoustic Alchemy / The New Edge2008/01/14(Mon) Category : Smooth Jazz
昨年メジャーデビュー20周年を迎えた、SmoothJazzバンドAcoustic Alchemyが1993年にリリースした作品。ギターデュオ期(GRP期)のアルバムです。 便宜上"SmoothJazz"のカテゴリーに入れましたが、そのサウンドはヒーリング・ミュージックに近いものがあります。リラクゼーションBGVに使われていそうな心地よい楽曲が多数収録されており、大変聴き易く、作業用BGMとしてもお使いいただけます。 収録曲 01. Oceans Apart 02. Notting Hill Two-Step 03. Slow Ride Home 04. Cool as a Rule 05. Santa Cafe 06. Arc-En-Ciel 07. London Skyline 08. Liaison 09. Until Always 10. Rive Gauche 11. Act Of Innocence ご挨拶2008/01/04(Fri) Category : 雑記
![]() 新年あけましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願いいたします。 上の写真は、小学生の妹が作った雪だるま。僕がせっせと雪かきをしている横で、せっせとこれを作っていました。 僕が12の時に生まれた彼女も今では、小学校の高学年生。口が達者になり、憎たらしいことも言ってくるようになりましたが、「冷たい冷たい(><)」といいながら、雪だるまをつくっている姿を見ると、 ホント可愛いヤツめ。とつくづく思います。 こんな兄バカLimeですが、今年もよろしくお願いします。 (追記2008.4.16) 妹も早小学6年生。身長は160センチ近くまで伸び、母親を抜きました。もしかして俺も抜かれるかも??(汗) |
リンク
ブログ内検索
カレンダー
RSSフィード
ブロとも申請フォーム
小さな天気予報
|